タイトル
げんきむらのあゆみ

ハンディはねのけ働いて~

今から二十数年前、民家の片隅を作業所としてスタートしたげんきむら。
多くのご縁と支えをいただき、歩んでまいりました。・・・・・・

1996. 7.心の病を持つ仲間3名と指導者1名が協力して、
    プリントTシャツの仕事を始める。
1996. 8.「プリント作業所元気村」の名前で地域行事に出店参加。
1996. 9.受注生産開始。
    (島商体育祭Tシャツ。以後現在に至るまで毎年受注。)
    ボランティアによる応援を得る。
1997. 2.藤の里ハンカチ販売開始。
1997. 5.北海道利尻島お土産Tシャツ受注・納品。
1997.12.藤の里ハンカチが藤枝市成人式記念品に採用される。
1998. 5.元気村会議の定例化。利用者家族も運営に加わる。利用者は7名となる。
1998. 6.運営費を補足するため「元気村を支える会」が基金を設立。
    賛助会員を募り始める。
1998. 8.藤枝市に運営費助成の要望書を提出。
1998. 8全国PK選手権大会記念Tシャツを受注・納品。
1998.11.島田市駅伝マラソン大会記念タオルを受注・納品。
1999. 3.ふじえだマラソン記念Tシャツを受注・納品。
1999. 4.藤枝市上青島(旧国1沿い)に移転。共同作業所としての体制を整え始める。
1999.  ゆうパック取次ぎ店となる。
1999. 6.第1回総会。 
1999.7.全国PK選手権大会出場記念Tシャツを受注・納品。
1999.11. 藤枝市に運営費助成の要望書を提出。
1999.11.さんさんフェア出店、ブリキのおもちゃオークションを開催。
2000. 3.焼津みなとマラソン記念タオルを受注・納品。
2000. 6.第2回総会。
2000. 8.藤枝市に運営費助成の要望書を提出。
2000.11.全家連大会スタッフウエア受注・納品。大会にも出店。
2001. 4.障害者活動支援団体「げんきむら」設立。
2001. 4.国庫補助金精神障害者共同作業所運営費をいただく。
2001. 6.第3回総会
2001. 8. 藤枝市に運営費助成の要望書を提出。
2001. 8.小授連(現在の"わ")の賛助会員となる。
2002. 2.東海道400年祭エントリー団体優秀賞を受賞。
2002. 3.げんきむらを支える会は「げんきむら」に財政委譲。
2003. 9.第4回総会。以後毎年5月に定期総会を開催。県知事より承認される。
2003. .海野光弘氏のデザイン使用許可をいただき虫シリーズTシャツ生産販売を開始。
2003. 3.ふじえだマラソン会場のテントで新作Tシャツ発表会を行う。
    以後毎年イベント会場で開催し、アート展や村祭りの下地となる。
2003. 4.元気村共同作業所を県が小規模作業所として認める。
2003. 郵便切手・はがき・印紙の販売を始める。
2003. 6.六合中学校から生徒の体験学習を受け入れる。
    以後毎年受け入れ、南新屋移転後高洲中学校から受け入れている。
2003. 故海野光弘氏の工房からコンベア式プリント製品乾燥機の寄贈を受ける。
2003. 8.わかふじ国体記念タオルの受注・納品。
2003.12.一里山町内会の協力で餅つき大会を開催。
2004. 元気村ソング「元気むらむら元気村」が作られ、愛唱歌となる。
2004. 2.村人Iさん、Gさんがそれぞれ一般企業に就職する。
2004.12.村人DさんがNPO法人おのころ島に支援スタッフとして就職。
2004.12.第2回餅つき大会を開催。
2005. 9.わかふじ大会ボウリングの部に出場。以後毎年参加している。
2005.12.静岡市町村対抗駅伝大会のタスキを受注・納品。
    以後現在に至るまで毎年受注。
2005.12.第3回餅つき大会を開催。
2005.12.藤枝市精神保健福祉ネットワーク会議がクリスマス交流会を行う。
2006. 3.やどかりの里・共生会きさらぎへ2泊3日の研修旅行を行う。
2006. 4.施設建設資金を援助するため「げんきむら後援会」が発足。
2006. 9.借入金で藤枝市南新屋204-4に土地を購入。県市の補助金で新工房を建設。
2006. 9.補助金により生産機材多数設置。
2007.3.名刺印刷業務を開始。
2007. 3.新作Tシャツ発表会を文化センター小ホールで行う。
2007. 4.げんきむらプリント工房が、就労継続支援B型事業所として指定を受ける。
2007. 4.中部地区精神障害者ソフトバレーボール大会に初出場し
    3位の好成績をおさめる。以後毎年出場している。
2007.11.2007.12.村人Hさんと村人K1さんが一般企業に就職。
2008. 3.利用者在籍数は21名となり、受注量も増え、工賃の平均時給が
    285円となる。
2008. 5.利用者専門部活動が充実し、自立支援部が創設される。
2008. 9.映画「ふるさとをください」上映会をげんきむら後援会と共催。
2008.10.世界的な不況のあおりで受注量が大幅に減少、
    やむなく工賃時給額カットが元気村会議で承認される。
2009. 3.ヤギモクギャラリーでアート展開催。村人主催のミニコンサートも同時開催。
2009. 5.村人K2さんが一般企業に就職。(ステップアップ雇用)
2009.12.藤枝文化センターでエンジョイアートだよ!全員集合!!を開催。
     青木鉄夫氏、やなぎもとなお氏の協力も得、5日間で300余名の観覧を得る。
2010. 3.目標工賃達成指導員の配置、工賃向上計画の策定により売上増が実現。
    工賃時給額が改善された。
2010.11.エンジョイアートだよ!全員集合!!を藤枝文化センター
    小ホールで開催。ミニコンサートも行う。
2010.12.焼津市中途失聴難聴者協会より耳マークベストを受注・納品。
2010.12.村人N1さんが、一般企業に就職。(ステップアップ雇用)
2011.4.村人K3さんがひよこ保育園に用務員として就職。
2011.飽波神社大祭のためのTシャツを複数町内会から受注。
2011.作業スペース確保のため近隣の借家を借りる。
2011.10.カフェ開設準備として、利用者有志らがスイーツ等のレシピ研究を始める。
2011.11.エンジョイアートだよ!全員集合!!と
    ミニコンサートを文化センター小ホールで開催。
2012.3.借入金で藤枝市南新屋11-16に土地を購入。県市の補助金で2号館を建設。
2012.3.補助金により生産機材多数設置。
2012.4.昇華転写システム導入によりのぼり旗受注生産開始。
2012.5.カフェげんきむら開店。
2012.8.イタリア映画「人生ここにあり!」の上映会を青島北公民館 集会室で行う。
2012.11.アート展2012を藤枝文化センターで開催。
    アートカフェ・ミニコンサートも行う。
2012.12.志太ぐんが和っふるがカフェの定番スイーツとなる
2013.2.村人Hさんが二度目の一般就労に成功。
2013.4.げんきむら家族会設立総会が開催される。ファミカフェが定例化される。
2013.7.村人Mさんが一般企業に就職。
2013.11.げんきむらアート展2013を巡回展として開催。
2013.10. 2014.2.村人N2さん、村人K4さんがそれぞれ一般企業に就職。
2014.8.やなぎもとなお銅版画展をカフェげんきむらで開催。
2014.11.げんきむらアート展2014をBivi藤枝で開催。
2015.1.げんきむらだよりが県福祉広報誌コンクールで最優秀賞受賞。
2015.2.村人Tさんが、公開セミナー「勇気をもって語ります」で
    体験発表をする。
2015.4.村人K2さんが藤枝市役所に一般就労。
2015.4.市役所ロビーショップでの売り上げが向上。毎回1万円を超えるようになる。
2015.8.はじめワールドへようこそ(竹下初個展)をカフェで開催。
2016.3.村祭りアート展をカフェげんきむらで開催。
2016.12.村人K5さんが一般企業に就職。
2017.1.村人K6さんが、公開セミナー「勇気をもって語ります」で
    体験発表をする。
2017.3.げんきむら村祭り2017をカフェで開催。単独開催でありながら、
    200人以上の来客を得る。
2017.6.就労移行支援事業を開始し多機能型事業所となる。